ふだんとは違う栗林公園の、
特別な風景と味を満喫しよう

ふだんとは違う
栗林公園の、
特別な風景と味を
満喫しよう
このプランでしか入れない栗林公園の茶室で楽しむ食事(盆栽弁当・お抹茶)と公園散策プラン*栗林公園入園チケット付き

このプランでしか入れない栗林公園の茶室で楽しむ食事(盆栽弁当・お抹茶)と公園散策プラン*栗林公園入園チケット付き

このプランでしか入れない栗林公園の茶室で楽しむ食事(盆栽弁当・お抹茶)と公園散策プラン*栗林公園入園チケット付き

名園で堪能する、季節ごとの絶景と料亭の味。

料亭 二蝶

りょうてい にちょう


全国に知られた香川県の観光地と言えば、栗林公園。県民にはおなじみのこの名園の新しい楽しみ方を、高松を代表する料亭「二蝶」が提案してくれるプランです。
まずは「二蝶」オリジナルのガイドマップを手にして、園内を散策。公式ガイドマップには載っていない、同店スタッフが実際に園内を歩いて見つけたビュースポットに立てば「あの名所がこんなふうに見えるのか!」という驚きがあるでしょう。緑に囲まれた小道を歩けば「歩いてほっとできるようなコースを提案したい」というスタッフの思いも伝わります。
散策して小腹がすいたところで、茶室「日暮亭」で二蝶自慢の料理に舌鼓。茶道で言う軽食の「点心」であるこのお膳には、盆栽松を型取った季節のご飯をはじめ、香川県産の旬の素材を使った料理が少しずつ詰め合わされています。普段は入れない「日暮亭」の茶道の粋に満ちた造りもじっくり堪能しましょう。
最後の締めは大茶室「掬月亭」で、薄茶のお点前をいただき、庭園を眺めてひと休み。日暮亭と掬月亭の2カ所の茶室を一日で体験できる機会はめったにありません。栗林公園の魅力が再発見できるでしょう。

体験してみて感じたコト

栗林公園には何度も来ていますが、普段は入れない場所に入れて、新しい発見がありました。慣れ親しんだ場所だからこそわかる驚きもあると思います。また違う季節に来て、ゆっくり歩きたいですね。

体験を通して伝えたいコト

近藤七海さん

こちらで提案するコースは、実は公式マップの回遊コースとは逆回り。このコースでしか体験できない、意外性のある散策ができるでしょう。「掬月亭」での点前披露はこのコースの特別なおもてなしです。建物を外から眺めているだけではわからない、お庭を含めて内側から見る景色も楽しんでいただけます。

おすすめポイントを紹介した園内マップに沿って歩けば、お腹もほどよく空いてきます。

季節の旬の素材が目と舌を楽しませてくれる盆栽弁当。

このプランでしか入れない茶室の日暮亭を贅沢に楽しむ。

食後は掬月亭で薄茶のお点前。目の前で披露される手さばきにも注目。

基本情報
店舗名 料亭二蝶
電話番号 0120-86-0220
住所 〒760-0041 高松市百間町7-7
公式サイト https://www.2chou.jp
最少催行人数 2名~
体験可能な方 12歳~
所要時間 約2時間~ 開始時間①10:30 ②11:00 ③11:30 ④12:00 ⑤12:30
料金 5,000円
料金に含まれるもの 栗林公園入園料、日暮亭での食事「盆栽弁当」、掬月亭入亭料(抹茶付)点前披露、オリジナル栗林公園散策マップ、消費税
ご予約

①WEB予約の場合
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000032692/

②電話予約の場合
0120-86-0220
お支払いは、事前に銀行振込にてお願いします。※振込手数料はご負担くださいませ。
<口座名義>株式会社 二蝶
<振込先>①百十四銀行 本店 普通 0126216

②香川銀行 本店 普通 0559352

キャンセルについて 2日前まで無料、前日50%、当日100%
<ご注意ください>WEB予約の方は、必ず予約サイトからキャンセルのご連絡をお願いします。
持参するもの なし ※散策しやすい足元をおすすめ
集合場所 栗林公園 東門集合
備考

開始10分前にはお越しください。

周辺情報
周辺立ち寄り情報:

しばらくお待ち下さい。

盆栽一覧

体験型産業観光情報の紹介